









品番:AK1409
学名:Asplenium nidus 'Leslie'
科名:チャセンシダ科
属名:アスプレニウム属
先端が縮れた葉を放射上に展開する、個性的な草姿のアスプレニウム・レズリー。突然変異によって生まれた、比較的流通量の少ない品種です。
葉が薄いため、光を透かしたときの葉脈の美しさや、陰影のコントラストがとても美しく感じられます。
日のあまり当たらないところでも育てられるため、置き場所を選ばずお部屋のコーディネートの幅が広がります。
空中湿度を好むため、通常の水やりに加えて葉にも霧吹きをして育ててあげましょう。
※鉢・鉢皿付き。それぞれ一点ものとして、写真にある植物をそのままお届けいたします。また、当店の植物は葉から根まで健康状態を確認したもののみを掲載しております。
【寸法】
全体の高さ:18cm
植物の幅 :19cm
鉢の高さ :10cm
鉢の直径 :14cm
皿の直径 :12cm
※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。
【水やり】
春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。
冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。
※こまめに霧吹きなどで葉にも水を与えるのを忘れずに。
※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。
【日当たり】
半日陰(直射日光は避ける)
※耐陰性があるため日陰でも育つが、できるだけ柔らかな光のあたる場所で育てたほうがしっかりとした強い株になる。
【置き場所】
風通しの良い明るい窓辺など。
※日に当ててあげる際は直射日光には当てず、レースのカーテン越しなどの柔らかな光に当ててあげること。
※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。
【育てやすさ指標】
耐寒性:★★☆(5度以上)
耐暑性:★★★
耐陰性:★★★
乾燥 :★☆☆
★‥弱い ★★‥普通 ★★★‥強い