









SOLD OUT
品番:AK982
学名:Ficus petiolaris
科名:クワ科
属名:フィカス属
原生地:メキシコ
白色の幹とハート型の可愛らしい葉、鮮やかな赤色の葉脈が美しいフィカス・ペティオラリス。
フィカス属のなかでは珍しいコーデックスで、膨らんだ幹は実生株(種から育った株)ならではのものです。
葉は寒くなると落葉し、その先春までは休眠期となるためほとんど水は与えずに10度以下にならない場所で管理します。その間も暖かい日中は窓辺などに置いて日光に当ててあげると耐寒性があがり、より安全に冬越しができます。
日光が足りないと見栄えが悪くなったり、葉を落としてしまったりすることがあるため、年間を通してよく日の当たる場所で育ててあげましょう。
※鉢・鉢皿付き。それぞれ一点ものとして、写真にある植物をそのままお届けいたします。また、当店の植物は葉から根まで健康状態を確認したもののみを掲載しております。
【寸法】
全体の高さ:27cm
植物の幅 :23cm
鉢の高さ :12cm
鉢の直径 :14cm
皿の直径 :12cm
※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。
【水やり】
春〜秋(芽が出てから落葉するまで):鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。
冬(葉が無い時期):水を与えない。ただし、ある程度室温が高い場所に置いている場合は月に1〜2回ほど土の表面が湿る程度の水を与える。
※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。
※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。
【日当たり】
日向
【置き場所】
屋外および風通しの良い明るい窓辺など。
※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。
【育てやすさ指標】
耐寒性:★☆☆(10度以上)
耐暑性:★★★
耐陰性:★☆☆
乾燥 :★★★
★‥弱い ★★‥普通 ★★★‥強い